

ABOUT

武蔵村山から広がる
打楽器アンサンブルの世界
武蔵村山さくら合奏団は、2023年に結成されたプロフェッショナルな打楽器アンサンブルです。東京都武蔵村山市を拠点とし、定期演奏会や特別公演、学校や地域のイベントでの演奏活動を通じて、打楽器の持つ無限の可能性を追求しています。
類を見ない月1回の定期公演
打楽器アンサンブルという演奏形態は日本全国に数多く存在していますが、自主企画による定期公演を毎月開催している団体は、私たち武蔵村山さくら合奏団が唯一となっています。この取り組みを通じて、定期的に生の演奏に触れていただける機会を創出しています。


打楽器の多彩な魅力
打楽器は世界中に数千、数万といわれるほど多くの種類が存在し、それらを使って奏でられる音楽は、私たちの想像を遥かに超える表現力を有しています。打楽器アンサンブルでは、力強いリズムの躍動感、優美な旋律、そして空間全体を包み込む豊かな響きが調和し、他の楽器では味わえない独特の音楽体験をお届けします。
地域に根ざした音楽文化
武蔵村山市には、常設のプロ楽団や定期的なプロの演奏会が少ないのが現状です。そこで私たちは、月一回の定期公演を通じて、市民の皆様が気軽に音楽に親しめる環境づくりに取り組んでいます。さらに、子どもたちが実際に打楽器に触れ、演奏を体験できる参加型の音楽会を開催し、次世代を担う子どもたちに音楽の素晴らしさを伝える活動も展開しています。また、地域のイベントにも積極的に参加し、音楽を通じた世代間の交流や地域のつながりを深め、地域の皆様と共に音楽通じてより活気あふれるコミュニティづくりに貢献したいと考えています。
どこへでも音楽をお届けします
私たちは、地域に根ざした活動を大切にしながら、演奏のご依頼があれば全国どこへでも伺います。学校での音楽鑑賞教室、企業イベント、福祉施設での演奏など、様々な場面で打楽器アンサンブルの魅力をお届けいたします。打楽器ならではの迫力と繊細な表現を、ぜひ生演奏でお楽しみください。



